団体名: 苫小牧市民吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
職場・一般A
2018年 (平成30年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

北海道大会
銅賞
指揮: 村田崇
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
1994年 (平成6年)
一般B
1992年 (平成4年)
一般A
1989年 (平成元年)
一般B
1988年 (昭和63年)
一般A
1987年 (昭和62年)
一般A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)

北海道大会
銅賞
指揮: 和田穪

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 苫小牧市民吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (36) 金賞 (4) 銀賞 (15) 銅賞 (12) 他 (5)
一般A81430
一般B193925
職場・一般A90270
合計 (37) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (28)
一般A80008
一般B1900019
職場・一般A108101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

北海道大会

村田崇
銅賞
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

北海道大会

松原敏行
銅賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)

北海道大会

松原敏行
銅賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

北海道大会

村田崇
銅賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

北海道大会

村田崇
銅賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (加養浩幸))

北海道大会

村田崇
銅賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

北海道大会

村田崇
銅賞
1994年 (平成6年)
一般B[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

北海道大会

和田穪
銅賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] クイーンストン序曲 (A.リード)

北海道大会

和田穪
銅賞
1989年 (平成元年)
一般B[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

北海道大会

和田穪
銅賞
1988年 (昭和63年)
一般A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

北海道大会

和田穪
銅賞
1987年 (昭和62年)
一般A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)

北海道大会

和田穪
銅賞