※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ、宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 濵津清仁 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 中冨英哉 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 竹本裕一 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 大河内雅彦 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 浜津清仁 ● 金賞・代表 | 浜津清仁 ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ、宍倉晃)) | 草川幸雄 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | 鈴木孝育 ● 金賞・代表 | 鈴木孝育 ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン) | 鈴木孝育 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 鈴木孝育 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | 鈴木孝育 ● 金賞 |