※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] カルミナ・ブラーナ より 5、6、7、24、25 (オルフ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲 元老院の庭 舞踏会の庭、ダンスの情景 市民のための賛美歌 (グリエール (林紀人)) | 河原嘉代子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (亀井光太郎)) | 小澤良充 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 小澤良充 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] カルミナ・ブラーナ より 5、6、7、24、25 (オルフ) | 峯村邦泰 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 峯村邦泰 ● 金賞・代表 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 坂上雄 ● 金賞・代表 |