団体名: 富士交響吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
一般A
2003年 (平成15年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1999年 (平成11年)
一般A
1998年 (平成10年)
一般A
1992年 (平成4年)
一般A
1991年 (平成3年)
一般A

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] リシルド序曲 (パレス)

東海大会
銀賞
指揮: 石川喬雄
1974年 (昭和49年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 富士交響吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (25) 金賞 (15) 銀賞 (10) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A25151000
合計 (32) 金賞 (6) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (19)
一般A2863019
職場・一般A40400

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 情景、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 より マクベス (マスネ (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
1998年 (平成10年)
一般A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より 3.4. (リュイジニ (石川喬雄))

東海大会

石川喬雄
銀賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

東海大会

石川喬雄
銀賞
1991年 (平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] リシルド序曲 (パレス)

東海大会

石川喬雄
銀賞
1974年 (昭和49年)
一般A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

東海大会

石川喬雄
銀賞