※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より パレード (ニクソン)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 嶋田勉 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 嶋田勉 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守)) | 吉國均 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ) | 吉國均 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン) | 吉國均 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 吉國均 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ブルー・シェイズ (ティケリ) | 赤石有隆 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド) | 冨田英夫 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 祝典舞曲 (保科洋) | 兼折早人 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 兼折早人 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] パシフィック・セレブレーション組曲 より パレード (ニクソン) | 兼折早人 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] マンハッタン交響曲 (ランセン) | 兼折早人 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | 槇本啓志 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 一般A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 河島昌彦 ● 銀賞 |