団体名: 大阪府立淀川工科高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A
1976年 (昭和51年)
高校A

[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

全国大会
銀賞
指揮: 丸谷明夫
1974年 (昭和49年)
高校A

[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] リシルド序曲 (パレス)

全国大会
銀賞
指揮: 丸谷明夫

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪府立淀川工科高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (41) 金賞 (32) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A4132810
支部 合計 (47) 金賞 (37) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A4737208
合計 (48) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (45)
高校A4830045
地区 合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (15)
高校A1500015
休み 合計 (4)
高校A4
特別演奏 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

全国大会

出向井誉之
銀賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より II.大天使聖ミカエル (レスピーギ (藤田玄播))

全国大会

丸谷明夫
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))

全国大会

丸谷明夫
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

全国大会

丸谷明夫
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

全国大会

丸谷明夫
銀賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

全国大会

丸谷明夫
銀賞
1976年 (昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

全国大会

丸谷明夫
銀賞
1974年 (昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] リシルド序曲 (パレス)

全国大会

丸谷明夫
銀賞