※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] All around the World ~世界中のすべて~ (清水大輔)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (林紀人))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 序曲《百年祭》 (ベンクリシュートー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 囲俊浩 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] All around the World ~世界中のすべて~ (清水大輔) | 囲俊浩 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 舟津昭博 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 大野慎太郎 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 舟津昭博 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 舟津昭博 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (林紀人)) | 囲俊浩 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 浜藤浩人 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 序曲《百年祭》 (ベンクリシュートー) | 土肥健一 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 土肥健一 ● 金賞 |