団体名: 秋田市立山王中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1970年 (昭和45年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 秋田市立山王中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (34) 金賞 (17) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A34171115
支部 合計 (58) 金賞 (31) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (15)
中学A58319315
合計 (61) 金賞 (32) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (29)
中学A61320029
地区 合計 (10) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A106004
休み 合計 (4)
中学A4

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

全国大会

木内恒
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

全国大会

木内恒
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (天野正道))

全国大会

木内恒
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

全国大会

木内恒
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (八田泰一))

全国大会

細谷直
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

全国大会

細谷直
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

全国大会

羽川誠
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響組曲《春》 より 第2楽章 (ドビュッシー (佐藤正人))

全国大会

羽川誠
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

全国大会

羽川誠
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] バレエ音楽《バッカスとアリアーヌ》 より 第2組曲 (ルーセル (佐藤正人))

全国大会

羽川誠
銀賞
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (木内博))

全国大会

木内博
銀賞