団体名: 大分大学


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
大学A
2019年 (令和元年)
大学A
2001年 (平成13年)
大学A
1994年 (平成6年)
大学A
1988年 (昭和63年)
大学A
1986年 (昭和61年)
大学A
1984年 (昭和59年)
大学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大分大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (2) 銀賞 (10) 銅賞 (8) 他 (0)
大学A2021080
合計 (39) 金賞 (9) 銀賞 (19) 銅賞 (0) 他 (11)
大学A39919011

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
大学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

大分県大会

岸遥紀
金賞
2022年 (令和4年)
大学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 (松下倫士)

大分県大会

岸遥紀
金賞
2019年 (令和元年)
大学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

大分県大会

森竹廉
金賞
2001年 (平成13年)
大学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

大分県大会

小屋敷伸吾
金賞・代表
1995年 (平成7年)
大学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

大分県大会

加茂一樹
金賞・代表
1994年 (平成6年)
大学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ムーアサイド組曲 より マーチ (ホルスト)

大分県大会

大嶋康文
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
大学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

大分県大会

園田克典
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
大学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

大分県大会

田中星治
金賞・代表
1984年 (昭和59年)
大学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)

大分県大会

鳥越和善
金賞・代表