※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I.魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | 清水勢吾 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 小屋敷伸吾 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (坂本文郎)) | 永田大介 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 古川博代 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 加茂一樹 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 大学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 宮吉啓彰 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 大学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 藤井克彦 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 大学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 田中星治 ● 銅賞 |