※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りの合唱 (ボロディン (石津谷治法))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] アルプスの詩 より IV. V. VI. VII. (チェザリーニ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] プラハのための音楽1968 より 1, 3, 4 (フサ)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 水文〜吹奏楽のための (中橋愛生)
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] イースト・コーストの風景 より Ⅰ.シェルターアイランド Ⅲ.ニューヨーク (ヘス)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[自] 不明
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ノアの方舟 より 1, 2, 3, 4 (アッペルモント)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 暗黒の一千年 (シュワントナー) | 橋本淳平 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りの合唱 (ボロディン (石津谷治法)) | 橋本淳平 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] アルプスの詩 より IV. V. VI. VII. (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 復興 (保科洋) | 橋本淳平 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 橋本淳平 ● 金賞・代表 | 橋本淳平 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] プラハのための音楽1968 より 1, 3, 4 (フサ) | 橋本淳平 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 水文〜吹奏楽のための (中橋愛生) | 橋本淳平 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 橋本淳平 ● 金賞・代表 | 橋本淳平 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] イースト・コーストの風景 より Ⅰ.シェルターアイランド Ⅲ.ニューヨーク (ヘス) | 橋本淳平 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 丸茂直樹 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ノアの方舟 より 1, 2, 3, 4 (アッペルモント) | 丸茂直樹 ● 銅賞 |