※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より Ⅰ、Ⅳ (リュイジニ (ローレンドー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 より 1, 2, 3 (スウェアリンジェン) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] ダビデの栄光 (広瀬勇人) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩)) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] こどもの生活 (クラック (山本教生)) | 水上淳 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 植竹秀文 ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 大関健 優秀賞・代表 | 大関健 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩の女神、バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 柳下美奈子 ● 金賞・代表 | 柳下美奈子 優秀賞・代表 | 柳下美奈子 ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 柳下美奈子 ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 柳下美奈子 優秀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より Ⅰ、Ⅳ (リュイジニ (ローレンドー)) | 川合美奈子 優良賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩りの女神、ピチカート、バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 川合美奈子 優秀賞 |