※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1985年 (昭和60年) | 高校第3部 | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 甲能正隆 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校第3部 | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 永岡淳一 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校第3部 | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 米田時彦 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校第3部 | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 片野素子 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校第3部 | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 伊藤浩信 ● 銀賞 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校第3部 | [自] 不明 | 不明 |