※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 海に向かう剣 (ホゼイ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 原田恭一 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 原田恭一 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 原田恭一 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 原田恭一 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] かごめの花化粧 (井澗昌樹) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ラスト・バトル (R.フォード) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 海に向かう剣 (ホゼイ) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 寺岡宏 ● 銅賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 馬場重幸 不明・代表 | 馬場重幸 ● 銅賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] リシルド序曲 (パレス) | 馬場重幸 不明・代表 | 馬場重幸 ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 小野雅信 不明・代表 | 小野雅信 ● 銀賞 |