※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 前奏曲「アプローズ」 (真島俊夫)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第5組曲 より Ⅱ,Ⅳ (A.リード)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 前奏曲「アプローズ」 (真島俊夫) | 石崎祐子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 石崎祐子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 第5組曲 より Ⅱ,Ⅳ (A.リード) | 山崎利幸 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ) | 山﨑利幸 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 山崎利幸 ● 銀賞 |