※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (高木登古))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 金澤貴世子 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 金澤貴世子 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | 金澤貴世子 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (高木登古)) | 太田智宏 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 季のまど (長生淳) | 太田智宏 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 梅村弘美 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 梅村弘美 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より 「ワルツ」「ロマンス」「ギャロップ」 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 梅村弘美 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2 ウィーンの音楽時計 3 歌 6 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | 梅村弘美 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 織部一良 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 織部一良 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 織部一良 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 織部一良 ● 金賞・代表 |