※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より ジュリエットの墓の前のロメオ、タイボルトの死 (プロコフィエフ)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司) | 坂本浩 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 坂本浩 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | 坂本浩 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | 石黒潔 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より ジュリエットの墓の前のロメオ、タイボルトの死 (プロコフィエフ) | 石黒潔 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ) | 石黒潔 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 石黒潔 ● 銀賞 |