※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 大坪建 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 大坪建 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 斎藤元子 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング) | 片山亮一 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より I. II. IV. (小山清茂) | 片山亮一 ● 金賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 本間裕 ● 金賞・代表 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 本間裕 ● 金賞 |