※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (杉山佳史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー)
[課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[自] サン・アイランド序曲 (スピアーズ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 松尾望 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 松尾望 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 松尾望 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 冨永素子 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (杉山佳史)) | 木村信人 不明・代表 | 木村信人 ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | 木村信人 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 木村信人 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 木村信人 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 木村信人 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 久我孝子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 下田祐子 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄) [自] サン・アイランド序曲 (スピアーズ) | 小寺博子 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 小寺博子 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 小寺博子 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 小寺博子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 小寺博子 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 長野由子 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 加藤元章 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 岡本マサ子 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] エレクトラ (フォースブラッド) | 加藤元章 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 加藤元章 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 年代記序曲 (スピアーズ) | 小寺博子 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | 泊篤子 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | 山口哲雄 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 長野由子 不明 |