※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 第5場 ”パゴタの女王レドロネット”終曲”妖精の国” (ラヴェル (能野則之))
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 吉永正宏 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ) | 能野則之 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 第5場 ”パゴタの女王レドロネット”終曲”妖精の国” (ラヴェル (能野則之)) | ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 舞踏組曲 より 第2・3楽章 (バルトーク (仲田守)) | 能野則之 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 桝宗知子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 桝宗知子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | 桝宗知子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 藤島律夫 ● 銀賞 |