団体名: 日進市立日進中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (R.ロングフィールド))

愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社賞
指揮: 田嶋夕子
2019年 (令和元年)
中学A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 祝典序曲 (イベール (天野正道))

愛知県大会
金賞・代表
指揮: 田嶋夕子
2018年 (平成30年)
中学A

[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 夜想曲 より 第2楽章「祭」 (ドビュッシー (藤田玄播))

愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社
指揮: 田嶋夕子
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 日進市立日進中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (7) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A74210
支部 合計 (16) 金賞 (13) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1613300
合計 (20) 金賞 (18) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A2018200
地区 合計 (37) 金賞 (24) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A2220002
中学B154911
休み 合計 (1)
中学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

愛知県大会

安部迅
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

愛知県大会

伊藤夕子
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (R.ロングフィールド))

愛知県大会

田嶋夕子
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (森田一浩))

愛知県大会

田嶋夕子
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 祝典序曲 (イベール (天野正道))

愛知県大会

田嶋夕子
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 夜想曲 より 第2楽章「祭」 (ドビュッシー (藤田玄播))

愛知県大会

田嶋夕子
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社
2016年 (平成28年)
中学A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ (レスピーギ (木村吉宏))

愛知県大会

大竹礼子
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

愛知県大会

大竹礼子
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (清野雅子))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より フィナーレ (サン=サーンス (藤田玄播))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (森田一浩))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響曲第3番 より 第1楽章 (ラフマニノフ (高橋徹))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 管弦楽のための映像 より II. イベリア (1. 町の道といなかの道) (ドビュッシー (藤田玄播))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

愛知県大会

清野雅子
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱウィーンの時計台、Ⅴ間奏曲、Ⅵ皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

愛知県大会

森均
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)

愛知県大会

森均
金賞