団体名: 七尾市立朝日中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1997年 (平成9年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 七尾市立朝日中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A30300
中学B11000
中学小編成41201
合計 (30) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (6) 他 (7)
中学A74111
中学B186552
中学小編成51004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1997年 (平成9年)
中学B[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)

石川県大会

中村はじめ
金賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

石川県大会

中村はじめ
金賞
1995年 (平成7年)
中学B[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

石川県大会

中村はじめ
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学B[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

石川県大会

中村はじめ
金賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

石川県大会

中村はじめ
金賞・代表
1992年 (平成4年)
中学B[自] 呪文と踊り (チャンス)

石川県大会

中村はじめ
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

石川県大会

勝尾哲朗
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

石川県大会

勝尾哲朗
金賞・代表
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

石川県大会

勝尾哲朗
金賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

石川県大会

勝尾哲朗
金賞
1977年 (昭和52年)
中学小編成[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

石川県大会

長堀伊津子
金賞・代表