団体名: 当麻町立当麻中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
中学C
2004年 (平成16年)
中学C

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

北海道大会
金賞・代表
指揮: 島田雅恵
2003年 (平成15年)
中学C
1987年 (昭和62年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 当麻町立当麻中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A61320
支部 合計 (20) 金賞 (9) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A126105
中学C83500
合計 (55) 金賞 (26) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (23)
中学A31120019
中学B20101
中学C2214503
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2007年 (平成19年)
中学C[自] 瞑と舞 より (1995年改訂新版) (池上敏)

北海道大会

泉田誠
金賞
2004年 (平成16年)
中学C[自] 仮面幻想 (大栗裕)

北海道大会

島田雅恵
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学C[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

北海道大会

島田雅恵
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

北海道大会

山形正法
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))

北海道大会

山形正法
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリードの踊り、ナバーラの踊り (マスネ)

北海道大会

山形正法
金賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

北海道大会

山形正法
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂)

北海道大会

山形正法
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

北海道大会

山形正法
金賞・代表