団体名: 岡崎市立竜海中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))

愛知県大会
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社賞
指揮: 尾﨑秀彰
2018年 (平成30年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A

[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))

愛知県大会
金賞・代表
指揮: 太田智宏
2007年 (平成19年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岡崎市立竜海中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
支部 合計 (15) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A157800
合計 (27) 金賞 (16) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A2716506
地区 合計 (26) 金賞 (17) 銀賞 (2) 銅賞 (5) 他 (2)
中学A1917002
中学B70250

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より (2018年版) (マスカーニ (宍倉晃))

愛知県大会

尾崎秀彰
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))

愛知県大会

尾﨑秀彰
金賞・代表
県教育委員会賞・朝日新聞社賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

愛知県大会

杉坂和俊
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

愛知県大会

杉坂和俊
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

愛知県大会

杉坂和俊
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

愛知県大会

杉坂和俊
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 謝肉祭 (R.シューマン (田村文生))

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 第1楽章 (R.W.スミス)

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク)

愛知県大会

太田智宏
金賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (仲田守))

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)

愛知県大会

太田智宏
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 IV.コミック・ダンス V.間奏曲 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より I. 英雄的なクーリーの踊り V. ワルツ VI. ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守))

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 劇付随音楽《夏の夜の夢》 より 10・11・7・8・9 (メンデルスゾーン (仲田守))

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より ウィーンの音楽時計、戦争とナポレオンの敗北、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

愛知県大会

太田智宏
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)

愛知県大会

坂田裕史
金賞