※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 より VII、X、V (レスピーギ (高木登古))
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本教生))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ケルト民謡による組曲 より (小編成版) (ケルト民謡 (建部知弘)) | 小室武史 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (下田和輝)) | 小室武史 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 より VII、X、V (レスピーギ (高木登古)) | 齋藤雅彦 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本教生)) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 齋藤正彦 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 森花恵 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 斎藤正彦 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] シンフォニア・タプカーラ (伊福部昭 (松木敏晃)) | 上西直樹 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン)) | 上西直樹 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 上西直樹 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ)) | 上西直樹 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 後藤正章 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学C | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 第2組曲 (ジェイガー) | 宍戸瑞枝 ● 銅賞 |