※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[自] 3つの中国のミニアチュア (ジェイガー)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | 内田慎也 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 中澤明子 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | 中澤明子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 3つの中国のミニアチュア (ジェイガー) | 中澤明子 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 熊崎正彦 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 本田ちか子 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 本田ちか子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 大野晴美 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 大野晴美 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 大野晴美 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶) | 熊崎正彦 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 熊崎正彦 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 熊崎正彦 ● 銅賞 |