団体名: 石巻市立女子高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2009年 (平成21年)
高校A

[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム より II. I. III. (真島俊夫)

東北大会
金賞
指揮: 橋戸孝司
宮城県大会
金賞・代表
海鋒義美賞
指揮: 橋戸孝司
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 石巻市立女子高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A51400
合計 (18) 金賞 (11) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A129210
高校B20200
高校C31101
高校小編成11000
地区 合計 (8) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A76001
高校小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2012年 (平成24年)
高校A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳))

多賀城・石巻地区大会

橋戸孝司
金賞・代表

宮城県大会

雫石温子
銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

宮城県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

多賀城・石巻地区大会

橋浦桂
金賞・代表

宮城県大会

橋浦桂
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム より II. I. III. (真島俊夫)

多賀城・石巻地区大会

橋戸孝司
金賞・代表

宮城県大会

橋戸孝司
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

橋戸孝司
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

塩釜・石巻地区大会

橋戸孝司
金賞・代表

宮城県大会

橋戸孝司
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

塩釜・石巻地区大会

橋戸孝司
金賞・代表

宮城県大会

橋戸孝司
金賞・代表

東北大会

橋戸孝司
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

塩釜・石巻地区大会

橋戸孝司
金賞・代表

宮城県大会

橋戸孝司
金賞・代表

東北大会

橋戸孝司
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))

塩釜・石巻地区大会

橋戸孝司
不明・代表

宮城県大会

橋戸孝司
金賞・代表

東北大会

橋戸孝司
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

宮城県大会

橋戸孝司
金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

宮城県大会

橋戸孝司
金賞・代表

東北大会

橋戸孝司
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

宮城県大会

橋戸孝司
金賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

宮城県大会

橋戸孝司
銀賞