※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 無辜の祈り より <コンポーザーズ・カット・エディション> (樽屋雅徳) | 池田祐梨 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 関晨之介 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 温井悠崇 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 温井悠崇 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | 温井悠崇 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 工藤正義 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル) | 長利清人 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ) | 佐藤憲一 ● 銀賞 |