※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 吹奏楽のためのエッセイII (福島弘和)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 昂揚の漣 (長生淳)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] スペイン狂詩曲 より 2, 4 (ラヴェル)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 束の間の恋の歌 (井澗昌樹) | 木村慶子 ● 銀賞・ |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳) | 木村慶子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 吹奏楽のためのエッセイII (福島弘和) | 木村慶子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] 黄昏アモローソ (井澗昌樹) | 木村慶子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 昂揚の漣 (長生淳) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | 木村慶子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 久堅の幹 (長生淳) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス) | 木村慶子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] スペイン狂詩曲 より 2, 4 (ラヴェル) | 木村慶子 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 梅本武雄 ● 銀賞 |