※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ファイヤーフライ (R.ジョージ)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ジャズ組曲第2番 (ショスタコーヴィチ (J.デ=メイ))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] サーキッツ (マクティ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペーガン・ダンス (J.バーンズ)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ファイヤーフライ (R.ジョージ) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ジャズ組曲第2番 (ショスタコーヴィチ (J.デ=メイ)) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] サーキッツ (マクティ) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 小組曲 (ドビュッシー (建部知弘)) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 川野聖 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ペーガン・ダンス (J.バーンズ) | 川野聖 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 川野聖 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 川野聖 ● 銀賞 |