※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 昂揚の漣 (長生淳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 蒼海の覇道 (田村修平)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 小組曲第1番 Op.53(管弦楽のための) (M.アーノルド (D.ブラッドワース))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士) | 川上由紀 ● 銅賞川上由紀 ● 金賞・代表 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 昂揚の漣 (長生淳) | 川上由紀 ● 銀賞・ | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 蒼海の覇道 (田村修平) | ● 銀賞 ● 金賞・代表 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | ● 銀賞 ● 金賞・代表 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 ● 金賞・代表 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 西岡忠 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (建部知弘)) | 藤野久美 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 藤野久美 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 小組曲第1番 Op.53(管弦楽のための) (M.アーノルド (D.ブラッドワース)) | 藤野久美 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 藤野久美 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] パッサカリア (A.リード) | 中川守 不明・代表 | 中川守 ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 不明 | 不明 |