団体名: 駒澤大学高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

全国大会
金賞
指揮: 吉野信行
東京大会
金賞・代表
指揮: 吉野信行
東京都大会
金賞・代表
指揮: 吉野信行
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (仲田守))

全国大会
銀賞
指揮: 吉野信行
東京大会
金賞・代表
指揮: 吉野信行
東京都大会
不明・代表
指揮: 吉野信行
1996年 (平成8年)
高校A

[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク)

東京大会
銀賞
指揮: 吉野信行
東京都大会
不明・代表
指揮: 吉野信行
1995年 (平成7年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A

[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平 (上埜孝))

全国大会
銀賞
指揮: 吉野信行
東京大会
金賞・代表
指揮: 吉野信行
東京都大会
不明・代表
指揮: 吉野信行
1983年 (昭和58年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 駒澤大学高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (11) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A115510
支部 合計 (38) 金賞 (22) 銀賞 (11) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A38221150
合計 (53) 金賞 (29) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (23)
高校A39180021
高校B54100
高校BI75002
高校C22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

東京都大会

田村拓巳
金賞・代表

東京大会

田村拓巳
金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

東京都大会

田村拓巳
金賞・代表

東京大会

田村拓巳
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

東京都大会

田村拓巳
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東京都大会

吉野信行
不明

東京大会

吉野信行
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守))

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

東京都大会


金賞・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (仲田守))

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 戦いの踊り、夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守))

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (仲田守))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
金賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (仲田守))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銅賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] テルプシコーレ (マーゴリス)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
銅賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

東京都大会

吉野信行
金賞・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銅賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平 (上埜孝))

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
金賞・代表

全国大会

吉野信行
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

東京都大会

吉野信行
不明・代表

東京大会

吉野信行
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

東京都大会

中山弘
不明・代表

東京大会

中山弘
金賞・代表

全国大会

石井登志夫
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

東京都大会

中山弘
不明・代表

東京大会

中山弘
銅賞