※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] イギリス民謡組曲 より 2, 3 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] コラールとフェスティバルマーチ (バレント)
[課] 高校の部Cクラス : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 高校C | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 佐藤亮一 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校C | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 佐藤亮一 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校C | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] シノプシス (フォースブラッド) | 佐藤亮一 ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校C | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト) | 佐藤亮一 ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校C | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] イギリス民謡組曲 より 2, 3 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 佐藤亮一 ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校C | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] コラールとフェスティバルマーチ (バレント) | 佐藤亮一 ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校C | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 佐藤亮一 ● 銅賞 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校C | [課] 高校の部Cクラス : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 藤田順一郎 ○ 参加 |