団体名: 浜松市立高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲 より 第1、4楽章 (矢代秋雄 (榛葉光治、伊藤康英))

東海大会
銀賞
指揮: 小柴秀樹
2005年 (平成17年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 浜松市立高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (15) 金賞 (4) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1541100
合計 (25) 金賞 (13) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (9)
高校A2513219
地区 合計 (11) 金賞 (7) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A107102
高校オープン10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

東海大会

徳増誠
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

東海大会

小柴秀樹
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (月村淳))

東海大会

小柴秀樹
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (榛葉光治))

東海大会

小柴秀樹
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ヌーネの踊り、山あいの村、間奏曲、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (小桧山淳))

東海大会

小柴秀樹
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲 より 第1、4楽章 (矢代秋雄 (榛葉光治、伊藤康英))

東海大会

小柴秀樹
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (森田一浩))

東海大会

山縣敦男
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ダンス・ムーヴメント より 第4楽章 (スパーク)

東海大会

山縣敦男
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ (ブージョワー))

東海大会

山縣敦男
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

東海大会

遠山詠一
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

東海大会

遠山詠一
銀賞