団体名: 茨城高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1990年 (平成2年)
高校第1部
1989年 (平成元年)
高校第1部
1988年 (昭和63年)
高校第1部
1987年 (昭和62年)
高校第1部
1980年 (昭和55年)
高校第1部
1979年 (昭和54年)
高校第1部

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 茨城高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
支部 合計 (45) 金賞 (4) 銀賞 (18) 銅賞 (12) 他 (11)
高校A454181211
合計 (65) 金賞 (47) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (9)
高校A3932520
高校第1部77000
高校C42110
高校B106004
高校50005

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1990年 (平成2年)
高校第1部[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

茨城県大会

田中貴
金賞
1989年 (平成元年)
高校第1部[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 小組曲 より I. II. IV. (A.リード)

茨城県大会

海野悟
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
高校第1部[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン)

茨城県大会

海野悟
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
高校第1部[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

茨城県大会

和田寛
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
高校第1部[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ)

茨城県大会

和田寛
金賞・代表
1979年 (昭和54年)
高校第1部[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

茨城県大会

和田寛
金賞・代表
1978年 (昭和53年)
高校第1部[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 交響詩《海》 より 風と海との対話 (ドビュッシー)

茨城県大会

和田寛
金賞