団体名: 福井県立福井商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

福井県大会
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A
1992年 (平成4年)
高校A
1991年 (平成3年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 勝利と伝統 (ジェイガー)

北陸大会
金賞
指揮: 松村勇
福井県大会
金賞・代表
指揮: 松村勇
1987年 (昭和62年)
高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トリビュート (キャンプハウス)

北陸大会
金賞
指揮: 山下秀雄
福井県大会
不明・代表
指揮: 山下秀雄
1984年 (昭和59年)
高校A

[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 祝典序曲 (クレストン)

北陸大会
銀賞
指揮: 山下秀雄
福井県大会
不明・代表
指揮: 山下秀雄
1983年 (昭和58年)
高校A
1982年 (昭和57年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A
1965年 (昭和40年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福井県立福井商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (6) 銀賞 (8) 銅賞 (7) 他 (1)
高校A122631
高校B104240
合計 (31) 金賞 (12) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (15)
高校A2043112
高校B118003
東日本 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校31110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

福井県大会

辻千秋
金賞・代表

北陸大会

辻千秋
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

福井県大会


銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルメニア舞曲 (ハチャトゥリアン)

福井県大会

吉村輝美
不明
1996年 (平成8年)
高校A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト)

福井県大会

吉村輝美
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より 2, 4 (グリエール)

福井県大会

吉村輝美
銀賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲《アラジン》 より 1, 3 (ニールセン)

福井県大会

吉村輝美
銅賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 平和の祭り (ニクソン)

福井県大会

吉村輝美
金賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] ペーガン・ダンス より 第1.3楽章 (J.バーンズ)

福井県大会

吉村輝美
金賞・代表

北陸大会

吉村輝美
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

福井県大会

吉村輝美
不明
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アカデミック・トリビュート (ニクソン)

福井県大会

吉村輝美
不明
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク)

福井県大会

松村勇
不明
1988年 (昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 勝利と伝統 (ジェイガー)

福井県大会

松村勇
金賞・代表

北陸大会

松村勇
金賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トリビュート (キャンプハウス)

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
金賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 序曲《センチュリー・タワー》 (J.バーンズ)

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 祝典序曲 (クレストン)

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク (スタイガー))

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銅賞
1980年 (昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

福井県大会

山下秀雄
不明・代表

北陸大会

山下秀雄
銀賞
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 交響曲第2番《復活》 (マーラー)

北陸大会

栄田嘉一
不明