団体名: 富山県立大門高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B
2004年 (平成16年)
高校B
1998年 (平成10年)
高校B
1996年 (平成8年)
高校B
1993年 (平成5年)
高校小編成
1990年 (平成2年)
高校小編成
1989年 (平成元年)
高校小編成
1988年 (昭和63年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 富山県立大門高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A50230
高校B41300
高校小編成11000
合計 (34) 金賞 (19) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A77000
高校B21101010
高校小編成62400
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2010年 (平成22年)
高校B[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 無言劇、全員の踊り (ラヴェル (ハインズレー))

富山県大会

芹川拓也
銀賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] バレエ音楽《風変わりな店》 より (ロッシーニ/レスピーギ (ゴドフリー))

富山県大会

芹川拓也
銀賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)

富山県大会

米原史子
銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] たなばた (酒井格)

富山県大会

米原史子
銀賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)

富山県大会

米原史子
銀賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

富山県大会

米原史子
銀賞
2000年 (平成12年)
高校B[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

富山県大会

伊東康孝
銀賞
1998年 (平成10年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

富山県大会

奥野信一
銀賞
1997年 (平成9年)
高校B[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

富山県大会

伊東康孝
銀賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

富山県大会

奥野信一
銀賞
1993年 (平成5年)
高校小編成[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

富山県大会

茅原伊佐子
銀賞
1990年 (平成2年)
高校小編成[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

富山県大会

茅原伊佐子
銀賞
1989年 (平成元年)
高校小編成[自] ゴールデン・ジュビリー (シェルトン)

富山県大会

茅原伊佐子
銀賞
1988年 (昭和63年)
高校小編成[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

富山県大会

茅原伊佐子
銀賞