団体名: 大野町立大野中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1984年 (昭和59年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大野町立大野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A40400
中学B62220
中学小編成A10100
地区 合計 (27) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (9) 他 (1)
中学A30210
中学B204961
中学小編成A30210
中学小編成B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1996年 (平成8年)
中学B[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

岐阜県大会

石塚陽子
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学小編成A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)

岐阜県大会

浅野由利子
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

岐阜県大会

橋口孝子
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《アイーダ》 より 大行進曲 (ヴェルディ (三戸知章))

岐阜県大会

坂巻満寿江
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

岐阜県大会

福地信子
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜県大会

福地信子
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜県大会

福地信子
銀賞