団体名: 新潟市民吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
職場・一般A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2012年 (平成24年)
職場・一般A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1988年 (昭和63年)
一般A
1982年 (昭和57年)
一般A
1981年 (昭和56年)
一般A
1978年 (昭和53年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟市民吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A71330
職場・一般A20200
合計 (44) 金賞 (20) 銀賞 (15) 銅賞 (5) 他 (4)
一般A3218923
職場・一般A122631
地区 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
一般A40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 天と地が動くとき ~(ガブリエル・フォーレにもとづく)自作主題による協奏的変奏曲~ (スパーク)

新潟県大会

竹内公一
銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)

新潟県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 空への祈り ~吹奏楽のための心象スケッチ~ (福島弘和)

新潟県大会

竹内公一
銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 3. 祈り 4. 陽光 (高昌帥)

新潟県大会

竹内公一
銀賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

新潟県大会

竹内公一
銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

新潟県大会

井上耕栄
銀賞
2001年 (平成13年)
一般A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 行進曲 (ヒンデミット (K.ウィルソン))

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1988年 (昭和63年)
一般A[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1982年 (昭和57年)
一般A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 交響曲第2番 より I. (ボロディン)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1981年 (昭和56年)
一般A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1980年 (昭和55年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1978年 (昭和53年)
一般A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シノプシス (フォースブラッド)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞