※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハリウッド・マイルストーンズ ( (ヒギンズ))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] アイリッシュ・スケッチ (ギステル)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ハリウッド・マイルストーンズ ( (ヒギンズ)) | 大西敏之 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] アイリッシュ・スケッチ (ギステル) | 下井一弘 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 下井一弘 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 下井一弘 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 下井一弘 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ) | 下井一弘 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | 下井一弘 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ) | 下井一弘 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 下井一弘 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー) | 下井一弘 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 村瀬明美 ● 銅賞 |