※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[自] オーストラリア民謡変奏組曲 より 1, 4 (カーナウ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 米田夕貴 ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | 門田亮 ● 金賞・代表 | 門田亮 ● 金賞・代表 朝日賞 | 門田亮 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (小久保大輔)) | 海部祐喜子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (小久保大輔)) | 海部祐喜子 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 松永幸代 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ムーン・ストーン (田中久美子) | 松永幸代 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント) | 松永幸代 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 岩倉奈穂美 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 廣瀬康二 ● 金賞・代表 | 廣瀬康二 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 廣瀬康二 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 廣瀬康二 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 青木輝夫 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] テームサイド序曲 (スパーク) | 青木輝夫 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ピッツバーグ序曲 (スパーク) | 青木輝夫 不明 | 青木輝夫 優良賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] オーストラリア民謡変奏組曲 より 1, 4 (カーナウ) | 赤堀貴 優秀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 色彩と輪郭 (ニーハウス) | 赤堀貴 優良賞 |