※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆)
[自] ニルヴァーナII (八木澤教司)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 舞踏組曲 より 第Ⅰ、第Ⅱ、第Ⅲ、終曲 (バルトーク (池内毅彦))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響組曲《寄港地》 より 2. チェニス〜ネフタ 3. バレンシア (イベール (池内毅彦))
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 古塔礼讃 (櫛田胅之扶)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] スペイン奇想曲 より 3.アルボラーダ 4.情景とジプシーの歌5.アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (池内毅彦))
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] ニルヴァーナ (八木澤教司)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (池内毅彦))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 変容(管弦楽のための主題と変奏) (レスピーギ (池内毅彦))
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2025年 (令和7年) | 高校A | [課] I : 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (杉山義隆) [自] ニルヴァーナII (八木澤教司) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 舞踏組曲 より 第Ⅰ、第Ⅱ、第Ⅲ、終曲 (バルトーク (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 交響組曲《寄港地》 より 2. チェニス〜ネフタ 3. バレンシア (イベール (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] 古塔礼讃 (櫛田胅之扶) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] スペイン奇想曲 より 3.アルボラーダ 4.情景とジプシーの歌5.アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より セレクション (コダーイ (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] ニルヴァーナ (八木澤教司) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 変容(管弦楽のための主題と変奏) (レスピーギ (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 前奏曲、ジュリエット独り、間奏曲、ローレンス僧庵でのロメオ、タイボルトとマキュージオの決闘、ロメオはマキューシオの死の報復を誓う、第二幕の終曲 (プロコフィエフ (池内毅彦)) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 古の都フリブール (ブージョワ) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | 池内毅彦 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | 宮本輝紀 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド) | 宮本輝紀 ● 銀賞 |