団体名: 富士見市立西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2023年 (令和5年)
中学B

[自] 不明

2022年 (令和4年)
中学B
2021年 (令和3年)
中学B

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2017年 (平成29年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B
2015年 (平成27年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2007年 (平成19年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B

[自] デュランゴ (H・ロウ)

1997年 (平成9年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 富士見市立西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A20002
中学B20011
地区 合計 (43) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (8) 他 (26)
中学A92340
中学B3213325
中学D20011

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 幸せの魔法 (野呂望)

西部地区大会

安藤マリ
銅賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


不明
2022年 (令和4年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

西部地区大会

安藤マリ
銅賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


不明
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


不明
2017年 (平成29年)
中学B[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

西部地区大会

小野美沙喜
参加
2016年 (平成28年)
中学B[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

西部地区大会

小野美沙喜
不明
2015年 (平成27年)
中学B[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)

西部地区大会

小野美沙喜
不明
2014年 (平成26年)
中学B[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)

西部地区大会

岩井有紀
不明
2013年 (平成25年)
中学B[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

西部地区大会

岩井有紀
不明
2011年 (平成23年)
中学B[自] となりのトトロ~コンサートバンドのためのセレクション (久石譲 (後藤洋))

西部地区大会

松井祥
銅賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より II.戦闘 III.はるかな地へ (久石譲 (森田一浩))

西部地区大会

松井祥
金賞・代表

埼玉県大会

松井祥
銅賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] たなばた (酒井格)

西部地区大会

松井祥
不明
2008年 (平成20年)
中学B[自] 神々の運命 (ライニキー)

西部地区大会

松井祥
不明
2007年 (平成19年)
中学B[自] おおみそか (酒井格)

西部地区大会

松井祥
不明
2006年 (平成18年)
中学B[自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、トゥイルリー、キエフの大きな門 (ムソルグスキー (ハインズレー))

西部地区大会

松井祥
不明
2005年 (平成17年)
中学B[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ (エリクソン))

西部地区大会

國武義行
不明
2004年 (平成16年)
中学B[自] スペイン奇想曲 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

西部地区大会

秋馬孝文
不明
2003年 (平成15年)
中学B[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の情景 (ムソルグスキー (ビュールマン))

西部地区大会

秋葉孝文
不明
2002年 (平成14年)
中学B[自] 歌劇《雪娘》 より 曲芸師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))

西部地区大会

秋馬孝文
不明
2000年 (平成12年)
中学B[自] 《カルメン》組曲 より (第一組曲) (ビゼー (A・C・レーベン))

西部地区大会

秋馬孝文
不明
1999年 (平成11年)
中学B[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (V・レイノルド))

西部地区大会

帖佐洋子
不明
1998年 (平成10年)
中学B[自] デュランゴ (H・ロウ)

西部地区大会

草間満
不明
1997年 (平成9年)
中学B[自] 探検 (ハックビー)

西部地区大会

草間満
不明
1996年 (平成8年)
中学B[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

西部地区大会

草間満
不明
1995年 (平成7年)
中学B[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス (ウィンターボトム))

西部地区大会

草間満
不明
1994年 (平成6年)
中学B[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族の行進 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン))

西部地区大会

草間満
参加
1993年 (平成5年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

西部地区大会

草間満
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

西部地区大会

清水秀明
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

西部地区大会

森元州
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学B[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (スミス))

西部地区大会

森元州
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学B[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

埼玉県大会

森元州
不明