※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 小さな眠りの精の一週間 より セレクション (F.シュミット (小野寺真))
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 より セレクション (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))
[自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (小野寺真))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 栁下康明 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 梅澤祐子 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 小さな眠りの精の一週間 より セレクション (F.シュミット (小野寺真)) | 内藤浩司 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] スペイン組曲 より セビーリャ、アラゴン (アルベニス (小野寺真)) | 内藤浩司 ● 金賞・代表 | 内藤浩司 ● 金賞・代表 | 内藤浩司 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] バレエ音楽《風変わりな店》 より セレクション (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真)) | 内藤浩司 ● 金賞・代表 | 内藤浩司 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (小野寺真)) | 内藤浩司 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | 内藤浩司 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 内藤浩司 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 中善寺文子 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 中善寺文子 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 中善寺文子 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 中善寺文子 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 魔法の翼で (和田直也) | 大西直子 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 大西直子 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 法華経からの三つの啓示 より 第三楽章「平和の悦び」 (A.リード) | 大丸快哉 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 大丸快哉 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 大丸快哉 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] トーナメント (ブラ) | 大丸快哉 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] テームサイド序曲 (スパーク) | 大丸快哉 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | 高木博幸 ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー) | 薄墨多美恵 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 松崎みどり ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 長戸良一 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 長戸良一 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 伊藤基晴 ○ 参加 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 伊藤基晴 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 森川留美子 不明 |