※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アルヴァマー序曲 より ~小編成version~ (J.バーンズ (山田雅彦))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] フィールズ・オーバーチュア より (小編成版) (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] エルサレムの光 (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カルメン・ファンタジー より セギディーリャ、行進と合唱 (ビゼー (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 若原孔明 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] アルヴァマー序曲 より ~小編成version~ (J.バーンズ (山田雅彦)) | ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] フィールズ・オーバーチュア より (小編成版) (高橋宏樹) | 若原孔明 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] エルサレムの光 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 嶌研一郎 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 河道奨 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 河道奨 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 河道奨 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] カルメン・ファンタジー より セギディーリャ、行進と合唱 (ビゼー (鈴木英史)) | 岩田進 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 宮野めぐみ ● 銀賞 |