団体名: 福岡県立戸畑高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

2012年 (平成24年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡県立戸畑高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A110524
地区 合計 (42) 金賞 (8) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (23)
高校A42811023

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

北九州地区大会

佐藤幸多
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[自] 不明

北九州地区大会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 深潭の海 (林大地)

北九州地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

北九州地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

北九州地区大会

森山陽介
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋))

北九州地区大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

北九州地区大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

北九州地区大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

北九州地区大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、ミーティング、ダンスシーン (グリエール (仲田守))

北九州地区大会


銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

北九州地区大会

赤木泉
銀賞