※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 若狭那美 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア)) | 松尾静代 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 松尾静代 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 松尾静代 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 石動丸牧彦 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | 河野栄一 ● 銅賞 |