※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[課] 山口県高校以上Cの部 : 行進曲《雷神》 (スーザ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校C | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 辞退 | ||
2012年 (平成24年) | 高校C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校C | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校C | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校C | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 河野麗子 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 河野麗子 ● 金賞 特賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校C | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 河野麗子 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校C | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 河野麗子 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校C | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 河野麗子 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 多賀谷久代 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校C | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 多賀谷久代 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 多賀谷久代 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校C | [自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫)) | 宮木恵乃 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校C | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 菅谷和子 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 菅谷和子 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 菅谷和子 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校C | [課] 山口県高校以上Cの部 : 行進曲《雷神》 (スーザ) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 岡吉久 不明 |