※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 按針: 青い目のサムライ (和田直也)
[自] 不明
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラブ舞曲 (シャブリエ)
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 鳳蝶 (樽屋雅徳) | 石橋さつき ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] Touch the Top! ~ロッククライマーの挑戦~ (下田和輝) | ● 銀賞・代表 | 山口晃子 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | 橋本乃里子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 八木節 (福島弘和) | 橋本乃里子 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 按針: 青い目のサムライ (和田直也) | 本栁沙織 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ)) | 本栁沙織 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 平野祥子 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 菊地啓 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 菊地啓 ● 銀賞・代表 | 菊池啓 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 菊地啓 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 機関車大追跡 (R.W.スミス) | 菊地啓 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] ジンギスカン序曲 (フラク) | 菊地啓 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 高野寛子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラブ舞曲 (シャブリエ) | 高野寛子 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生)) | 齋藤のり子 ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 齋藤のり子 ● 銀賞 |