※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [課] D(熊本Bパート) : 輝ける夏の日へ (八木澤教司) [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 田口佳乃子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・特別賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・審査員特別賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・特別賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | 池田美子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 池田美子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 永松一政 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 永松一政 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 永松一政 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 田畑博行 ● 銀賞 |